[建築系ラジオ]コメント:37B: オープンデスク学生との本音トーク「夏のオープンデスクを終えて」の感想です。(武智仁志)


<35A: 建築系ラジオ緊急謝罪会見「『こたつ問題』欠席裁判」>
は配信されるべきでした。理由は、僕の先の2通のメールにも書い
ていた内容とプラス、配信しないと、だれも問題に気が付かないの
と、制作者にこれほどの反応を返すことができるメディアは他にな
いからです。音声を聞くだけで(表面的な反応)は、個人攻撃に聴
こえてもおかしくないですが、裏を返せば、コアメンバーの皆さん
の危機感や、それに伴う愛情を感じます。文章ではなく、話し合お
うという姿勢があるので、配信に関しては問題ないと思います。
出演した学生も、考えることができたと言っていますので、成果は
でているのではないでしょうか?

ただ、37Bの配信で気になったのは、リスナー側の反応です。
僕自身、1通目のメールで批判に同感する内容を書きました。37B
の会話に参加された学生さん達も、同じ反応です。話し合いを続け
て行く過程で、攻撃性が和らいできたように感じますが、僕も含め
て言えるのは、

「メディアから得た情報だけで対象への攻撃行動に参加する危険性」

に気づきました。
学生さん達と僕の共通点は、実物を見ていないということです。な
のに、すごく攻撃的になっています。おそろしいですね。集団心理。
自分の事として情報を処理できないんです・・・。他人事として聞
いているのです。テレビで、ある実験をみたことがあります。8畳
くらいの部屋に数人を待機させて、ドアの外側から煙を充満させて
いきます。誰も動かなかったら、皆、避難しようとしないんです。
テレビの外側にいる僕たちは、「なぜ逃げないの?」と思うのです
が、あの中にいたらどうなるか。そうなってみないと分からない部
分があります。逃げるとは思うのですが。ただ、「逃げるだろう」
というのは、あくまで想像の中です。そうならないと実際は分かり
ません。

松田さんの意見は、擁護しているという意見もありますが、配信側
としては、例え個人的な本音は偏った意見を持っていたとしても、
両方の意見を発信する責任はあると思います。松田さんは、相手の
立場に自分が立ったらどうだろうということを想像しながら話をさ
れています。同じ、ものづくりの人間として色々な条件を想像でき
ていると思います。学生さんの1人が、「配信の是非」に興味ない
と言っていましたが、関係ないことにも興味を持ってもらいたいな
あと感じます。今は関係ないだけで、今の時代はブログもあること
ですから。

◆◆◆

模倣問題もでました。模倣の問題も別の問題ではないですね。学生
自身、歴史に興味がないようなことを発言している方がいましたが、
引き出しが少ないと、流行を追っかけるだけの模倣物ができるのだ
と思います。山田さんが言う、「引用」まで高めるには、色々な知
識と経験が必要だと思います。まったく新しいものをつくるのは、
今の時代、頭打ち感があって難しいんです。でも、引用ができるな
ら、経験が積み重なって新しいものがつくれる可能性があると思う
んです。まったくの白い世界から、いきなりまったく新しいものを
つくるのは不可能です。学生として妄想建築を考えていると、すで
に世の中にでている作家がつくっていたことなんて良くあります。
あれはショックです。知らなさすぎるんですね。僕自身。模倣と自
分で言ってしまわなくてすむ様、まずは引き出しを増やさないとい
けませんね。

◆◆◆

こたつ問題に関してですが、「pop-up-tokyo」さんのブログを見る
と、『こたつ×こたつ』の制作過程とイベントの紹介が載っていま
した。9/4のブログで制作過程、8/20のブログで、なぜ、こ
たつの上で踊るというイベントに行き着いたかが載っています。
なるほど、こたつの合わせ面がズレていたのは、移動のしやすさを
考慮して、4分割にしたからのようです。足下が多分、芝生の凸凹
地面のままではないかと思います。凸凹を解消していたらズレが目
立たなかったのでしょうね。パフォーマンスでは、分割されたこた
つの、それぞれの上でダンスするのではないかと予想します。

アップリケは埋まったのでしょうか。話題作ですし、見に行きたい
ですね。もしかして、イベントが終わってから建築系ラジオに出演
していただけるのでしょうか。

模倣から離れるには、SANAA系をやめて、歴史を勉強するしかな
いですね。っとラジオを聞いた後に、自分に言い聞かせています。


送信日:2009/9/5
---------------------------------------------------
氏名:武智仁志(たけちひとし)
所属:京都造形芸術大学 通信教育部
年齢:36歳・・・
性別:男
---------------------------------------------------
 」 

ダウンロード

最近のブログ記事