第13回

出演者:ワン・ユン(建築家、北京大学准教授)、郷田桃代(東京電機大学准教授)、狩野朋子(東京電機大学研究員)、日向麻美(国士舘大学大学院・南研究室1年) 聞き手:南泰裕
オリンピックの後の北京は、どうなっているのか?北京の建築家ワン・ユン(Wang Yun)さんに、ポスト・オリンピックの都市・建築状況について、 南泰裕さんがインタビューしました。同じく北京に来ていた郷田桃代さん、狩野朋子さん、日向麻美さんからも、北京の印象についてコメント頂きました(2008年10月19日、北京大学にて) 。 関連URL:『建築ノート2008 No.05 北京 DREAM ベイジン・ドリーム』

建築家インタビュー
聴く:ワン・ユンインタビュー「ポスト北京オリンピックにおける中国の建築状況」

(MP3形式、10.9MB、15分54秒)

wang_beijing.JPG
左から狩野朋子さん、南泰裕さん、郷田桃代さん、ワン・ユンさん

SML(西牟田奈々さん、和田江身子さん)、M.A.Dの基真由美さんにインタビューしています。イエノイエプロジェクトで「カンケイハウス」という展示を行っている彼女たちに、その方法論などについて話を伺いました。フィールドワーク、KJ法、アナログであることなどについて。11月9日(日)、16日(日)に行われる親子ワークショップの紹介もあります(2008年10月20日、 南洋堂N+ギャラリーにて ) 。

建築家インタビュー
聴く:SML+基真由美インタビュー「最後のアナログ世代」
(MP3形式、10.5MB、15分24秒)

関連URL:イエノイエ
大同工業大学の清水郁郎先生に、相田武文さん(1937-)についてお話を伺っています。山田幸司さんが、清水郁郎さんから話を聞く形で、学生に説教します。積木の家、ゆらぎ、遊戯性といったキーワード、藤井博巳(1933-)、ピーター・アイゼンマン(1932-)との関係などについても言及しています(2008年10月6日、大同工業大学清水郁郎研究室にて)。

山田幸司の「説教するダイハード・ポストモダン」
聴く:第4回「相田武文についてby清水郁郎」

(MP3形式、11.7MB、17分10秒)
ゲスト:大西麻貴、倉方俊輔、高橋堅、百田有希、平塚桂(ぽむ企画)、山中新太郎
コアメンバー:五十嵐太郎、南泰裕、山田幸司、松田達

コンペについて討議をしました。第一部では、二つの基調報告をもとに、現在の建築界におけるコンペの状況を考えます。まず、最近3つの実施コンペのファイナルで惜しくも敗れた山中新太郎さんによる「ファイナル三連敗。邑楽町、象の鼻、宇土小学校」。そして、学生時代から快進撃を続ける最若手の建築家、大西麻貴+百田有希による「コンペをするときにはこう考える」。なぜ僕たちはコンペをするのかという根本的な疑問から、コンペに勝つ秘訣まで(2008年10月20日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「徹底討議、コンペを考える」(01/05)
聴く:その1「現在の建築界におけるコンペの状況を読む」(基調報告--山中新太郎、大西麻貴+百田有希)
(MP3形式、19.1MB、27分52秒)
 
第一部
基調報告A-1、A-2
-山中新太郎「ファイナル三連敗。邑楽町、象の鼻、宇土小学校」
-大西麻貴+百田有希「コンペをするときにはこう考える」
討議:現在の建築界におけるコンペの状況を読む
南洋堂公開収録プログラムはこちらです(10月25日アップデート)

建築系ラジオLab

建築系ラジオLab

建築系ラジオLabの更新情報をメール購読

by:FeedBurner

LabをiTunesに登録する

Lab RSSフィードを購読購読する

建築系ラジオ ポータルサイト

建築系ラジオr4 更新情報

スポンサーリンク

総合資格学院

最新の記事

アーカイブ


カテゴリー