D02-「徹底討議、コンペを考える」

ゲスト:基真由美(MAD)、山中新太郎、倉方俊輔、百田有希、大西麻貴ほか
コアメンバー:五十嵐太郎、南泰裕、山田幸司、松田達

コンペについての討議、第五部(最終回)です。武蔵工業大学の手塚研で松之山のコンペのチームに入っていた基真由美さんから当時の経験を、大西麻貴+百田有希さんからコンペに対する考えをお話してもらっています。また五十嵐太郎さんから、ヴェネツィア・ビエンナーレの審査についてのお話を頂きました。誰がどういう案を出してどうなったのか、かなり詳細にお話頂いています。コンペにいかにして勝つのか、様々な意見を聞きながら今回の討議を終わります(2008年10月20日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「徹底討議、コンペを考える」(05/05)
聴く:その5「コンペの力学を考える」(コンペシリーズ最終回)
(MP3形式、11.0MB、16分00秒)

なお、初ジングルがつきました。
ジングル制作について
ゲスト:平塚桂(ぽむ企画)、山中新太郎
コアメンバー:五十嵐太郎、南泰裕、山田幸司、松田達

コンペについての討議、第四部です。まず、ぽむ企画の平塚桂さんから、過去に出して負けたアイディアコンペの記録を集めた「ぽむのコンペ負け記録」というファイルについて、当時の状況もふまえて話して頂きました。次に、様々なコンペを審査員側から見てどう見えるのかということを五十嵐太郎さんに話してもらっています。YSSK TIMEのコンペ案についての言及も。応募側と審査側双方からコンペについて意見を交わしています。(2008年10月20日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「徹底討議、コンペを考える」(04/05)
聴く:その4「どうすればコンペに勝てるのか?」(基調報告--平塚桂、五十嵐太郎)
(MP3形式、16.8MB、24分28秒)

■第四部
基調報告D-1、D-2
-平塚桂(ぽむ企画)「コンペと私、ぽむが負けたアイディアコンペ」
-五十嵐太郎「審査員から見たコンペ」
討議:どうすればコンペに勝てるのか?
南洋堂公開収録プログラムはこちらです(10月25日アップデート)
ゲスト:倉方俊輔、山中新太郎、大西麻貴
コアメンバー:五十嵐太郎、南泰裕、山田幸司、松田達

コンペについての討議、第三部です。 ここでは歴史的な視点ということで、まず南泰裕さんの方から20世紀における7つの歴史的な有名なコンペを、山田さんからさらに一つ挙げて説明してもらっています。次に建築史家の倉方俊輔さんの方から、戦後日本近代建築におけるコンペ、また京都駅などバブル期のコンペについて振り返って頂いています。そしてコンペでいったいどこにどれだけ力をかけるのか、様々な事例が出てきます。口コミだけの話も。(2008年10月20日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「徹底討議、コンペを考える」(03/05)
聴く:その3「建築史においてコンペはどのような役割を果たしてきたのか?」(基調報告--南泰裕、倉方俊輔)
(MP3形式、17.2MB、25分06秒)

■第三部
基調報告C-1、C-2
-南泰裕「歴史的なコンペについて」
-倉方俊輔「戦後日本及びバブル期のコンペについて」
討議:建築史においてコンペはどのような役割を果たしてきたのか?
南洋堂公開収録プログラムはこちらです(10月25日アップデート)
ゲスト:archi-radio(Shimon, Nakaji, Jo)、大西麻貴、百田有希、高橋堅、山中新太郎
コアメンバー:五十嵐太郎、南泰裕、山田幸司、松田達

コンペについての討議、第二部です。まず山田幸司さんと偶然遭遇したarchi-radioが登場。最初期に建築系音声番組をポッドキャスト配信していた 建築学生のグループです。そして京都で同じく建築系ポッドキャストを配信しているYSSK TIMEのモリユキさんからメッセージを頂きました。archi-radioや山田さんへのメッセージも。本題は、山田さんの基調報告「SDレビューにつ いて」をもとに、若手の登竜門としてのコンペ、そしてSDレビューについて議論します(2008年10月20日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「徹底討議、コンペを考える 」(02/05)
聴く:その2「若手の登竜門はいかに機能しているのか?」

(MP3形式、19.1MB、27分52秒)

関連URL:archi-radioYSSK TIME

第二部
基調報告B
-archi-radio登場(元祖建築ラジオ)
-YSSK TIMEからのメッセージ「建築結社YSSKとコンペ」
-山田幸司「SDレビューについて」
討議:若手の登竜門はいかに機能しているのか?
南洋堂公開収録プログラムはこちらです(10月25日アップデート)
ゲスト:大西麻貴、倉方俊輔、高橋堅、百田有希、平塚桂(ぽむ企画)、山中新太郎
コアメンバー:五十嵐太郎、南泰裕、山田幸司、松田達

コンペについて討議をしました。第一部では、二つの基調報告をもとに、現在の建築界におけるコンペの状況を考えます。まず、最近3つの実施コンペのファイナルで惜しくも敗れた山中新太郎さんによる「ファイナル三連敗。邑楽町、象の鼻、宇土小学校」。そして、学生時代から快進撃を続ける最若手の建築家、大西麻貴+百田有希による「コンペをするときにはこう考える」。なぜ僕たちはコンペをするのかという根本的な疑問から、コンペに勝つ秘訣まで(2008年10月20日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「徹底討議、コンペを考える」(01/05)
聴く:その1「現在の建築界におけるコンペの状況を読む」(基調報告--山中新太郎、大西麻貴+百田有希)
(MP3形式、19.1MB、27分52秒)
 
第一部
基調報告A-1、A-2
-山中新太郎「ファイナル三連敗。邑楽町、象の鼻、宇土小学校」
-大西麻貴+百田有希「コンペをするときにはこう考える」
討議:現在の建築界におけるコンペの状況を読む
南洋堂公開収録プログラムはこちらです(10月25日アップデート)

建築系ラジオLab

建築系ラジオLab

建築系ラジオLabの更新情報をメール購読

by:FeedBurner

LabをiTunesに登録する

Lab RSSフィードを購読購読する

建築系ラジオ ポータルサイト

建築系ラジオr4 更新情報

スポンサーリンク

総合資格学院

最新の記事

アーカイブ


カテゴリー